ご自慢の家具
衝動買いした家具とか雑貨、これはいいお買い物をしたと思うときもあり、また逆に、やっぱりゆっくり選べばよかったと後悔したり、インテリアもファッションと同じで失敗を繰り返しながら徐々に目利きになっていくものです。
自分が初めて一人暮らしをするとき、絶対に素敵な部屋にしようとインテリアに拘りぬいてやっと完成した空間の中で、最もご自慢のインテリア、家具はどれでしょう。
これは絶対に買ってよかった、この部屋になくてはならない愛すべき家具、そんなグッズや家具を皆さんに聞いてみました。
心を癒すグッズたち
仕事から疲れて帰ってきても、この癒しグッズたちがあるからまた頑張ろうという気持ちになる!といえるグッズ、皆さん持っているでしょうか。
例えば残業が多いIT系にお勤めの女性は、床に置いた間接照明がご自慢グッズです。
ほのかに床から天井に向けてともるこの照明、あるインテリア店で一目ぼれして、翌日「売れていないでね……」と祈りながらお金をおろして購入したという彼女にとって愛すべき、お部屋の癒しグッズです。
男性の方も、ちょっと部屋が物悲しい……・と感じ、シンプルなデスクだけど脚部分が真っ赤というデスクを購入したそうです。
このデスクがあると、差し色っていうのかすごく元気になれるような気がするんだそうです。
赤は決して癒し系の色ではないけれど、赤がお部屋を明るくして心が元気になるという効果もあるのですね。
実用的なものがいい
マッサージクッションなど、そういうものには見えないけれど実は機能的な家電用品も人気です。
ただのおしゃれクッションに見えるのですが、腰に当てたり背中に当てることでぐいぐいとマッサージしてくれるグッズとなるのです。
ごく普通のマッサージグッズよりもずっとインテリア的に素敵なグッズです。
彼が購入した空気清浄器もただシンプルに四角いというものじゃなく、背が高く照明付きの物でインテリア?と思いきやその一番上の方から実は空気清浄と加湿が行われているという優れものです。
家電もちょっとインテリアにこだわって、お部屋のイメージに合うものを選択するとお部屋の雰囲気を一気に崩してしまった……・ということがなくおススメです。
照明やグッズ、家電などに至っても、今はおしゃれでセンスあるものが売られています。
家具のお店にも便利グッズといえる素敵な商品がたくさんありますので、ちょっと覗いてみると発見があるかもしれません。
ブランド品じゃなくても、十分お部屋を飾り、暮らしに便利なインテリアグッズがあります。