キッチンやトイレなどの水回りは風水では運気を左右する場所として重要視されています。ではどのように風水的にいいキッチンを作ればいいのでしょうか。ここでは風水によいアイテム、風水的に夫婦仲を円満にする掃除方法、精の付く料理で更に仲良くなる方法をカテゴライズして紹介します。
風水に良いアイテム
台所やお風呂、トイレなどは冷えやすい場所でもあります。そのため、温かくして風邪を引かないようするには対策をしなければなりません。冬場は何か暖房具を置きます。では、どのようなアイテムが必要なのでしょうか。
キッチンマット
キッチンは直接床で作業をすると足がどんどん冷たくなって体によくありません。そこで、フワフワしたへたりにくい生地を使ったキッチンマットをおすすめします。選ぶ際には洗濯機ですぐに洗えるものを選びましょう。また、キッチンは滑りやすい場所です。マット裏面に滑り止め加工をしてあるもののもチョイスしましょう。
小型ファンヒーター
キッチンマットに合わせて冬には、小型ファンヒーターも必要。寒い朝や夜の台所作業で冷える足をすぐに温めてくれるでしょう。
風水的夫婦仲を円満にする掃除方法
キッチンは夏や冬関係なく寒い場所。つまり冷えに注意しなければなりません。水回りは古代中国の思想によると物事に何かいい結果をもたらしたり、水回りをきちんと片付けたりすることで、運気をコントロールできると信じられていました。家の中にある水回りはトイレ、お風呂、キッチンの3つです。とりわけ台所は、料理を作っていい運気を食事に込める場所です。少しでも汚れていれば運気が下がるので、台所の清掃にはこだわりたいところ。面倒だと思いますがキッチンは毎日掃除をします。毎日掃除をすることで、キレイなキッチンで作った料理を食べて運気がアップしていくでしょう。
精の付く料理で更に仲良くなる
夫婦で仲良しをするには夫に精の付く料理を食べてもらいたいところ。下記のような料理を作ると、夫の精がつき更に夫婦仲がよくなります。今回は亜鉛を含む牡蠣料理にフォーカスを絞って紹介してみました。
牡蠣の卵とじうどん
和風の牡蠣卵とじ丼です。
牡蠣の香草パン粉焼き
ハーブをまぶし、牡蠣をパン粉で焼いたもの
牡蠣とキノコのクリームシチュー
健康に良いとされるキノコと牡蠣をシチューにしたもの
牡蠣のキノコのアヒージョ
牡蠣にエノキなどを加えたオイル煮です。
牡蠣のレモンバターソテー
亜鉛が大量に入った牡蠣をぜいたくに使ったバターソテーです。レモンが亜鉛の吸収率をアップさせます。
牡蠣とひじきの炊き込みご飯
マグネシウムやビタミンBが大量に含まれている、ひじきと精力をつける亜鉛を含んだ牡蠣を炊き込みご飯にしたもの。体を温めるので二人で食べると仲良しになるでしょう。