1. >
  2. >
  3. いつか住んでみたいかも!?「ユニークなおうち」を大紹介!

個性ある住宅が増えている

デザイナーズ物件などが賃貸でも人気を得ていますが、今は住まいにただ暮らせる場所という事ではなく、楽しく個性的に暮らせる、価値観ある家が求められています。
生活するだけではなくその家にいることが楽しくなるような個性的な作り、また住んでいる人が趣味などを存分楽しめるように作られた家など、今注目のユニークな住宅は非常に魅力です。
このようなユニーク住宅でみなさんどのような暮らしをされているのでしょうか。

注目のフリークライミングができる住宅

フリークライミングというのは岩山などを素手で登っていくスポーツです。
最近はフリークライミングの施設なども多くなり、カラフルな石をつかみ、登るためにはどう進んでいけばいいのかを自分でよく考え、幅広い年代の方々が楽しまれています。

このフリークライミング場を家の中に作ってしまったというユニークな住宅があります。
フリークライミングに興味がある方は、こちらのサイトもどうぞ。
>>ボルダリング!!ピノのおうち 〜small house〜

お子さんは勝手にこのフリークライミングで遊び、バランス感覚や体幹を鍛えていきます。
昨今運動神経が鈍いお子さんが多いといわれていますが、こうして住宅の中に、自然と体を動かす事が出来る何かがあるのは、楽しいです。

趣味が満喫できる住宅

お子さんが小さいうちはそんなに趣味にお金をかけることもできませんが、お子さんがある程度の年齢になり、独り立ちすればお父さんもお母さんも趣味に没頭できる時間ができます。
そんな趣味を楽しめる空間を住宅づくりに活かして家も今多くなっています。
バイクがそのまま住宅内に入り、お父さんの基地のように利用できる家、外部から入る事が出来るようになっていて釣りの格好のまま住宅内に入る事が出来る家、お母さんの趣味のミシンがどーんと真ん中に備え付けられている家、こんな素敵な住宅なら、いち早く帰宅して趣味に没頭したいと考えるようになります。
ユニーク

どこでも気軽に運動できる住宅

天井にぶら下がれるところを作って、家の中でうんていが楽しめるようにしよう、子供の部屋にリビングからのぼり棒がにょきっと伸びていて、登る事も滑り降りてくることもできるようにしよう、工夫次第で住宅内でも、色々な運動ができるように建築する事もできます。
思い切り運動できる作りの家は、退職されて運動が必要な高齢の方にもおすすめです。